
こんにちは!ベリーダンス講師の yuie(ゆいえ) です💃
今回は、20秒間でできるヒップシミー練習をご紹介します。
「なんとなく揺らす」だけでなく、音に合わせてリズムを刻みながら腰を動かすことが、ヒップシミーを美しくする最大のコツです。
短時間でも集中して取り組むと、ダンスが上達するだけでなく、姿勢改善や腰回りの引き締め効果も期待できます✨
ヒップシミーとは?

ヒップシミーは、腰を左右交互に細かく揺らすベリーダンス特有の動きです。
ポイントは「下げる」ではなく、お尻を上に持ち上げる意識を持つこと。
今回の練習では、
- 音楽に合わせて20秒間腰を刻む
- 反り腰や猫背にならないように、お腹を引き上げて骨盤をニュートラルに保つ
- リズムに集中しても姿勢を崩さない
という点を意識していきます。
練習で得られる効果

- 姿勢改善:反り腰・猫背の予防
- 腰回り引き締め:インナーマッスルが刺激される
- 血流促進:むくみ・冷え改善
- リズム感アップ:音楽に合わせた表現力向上
練習のコツ

- 短時間集中(まずは20秒!)
- お尻は「上」を意識
- お腹を引き上げて反り腰防止
- 骨盤ニュートラルをキープ
🎥 実際のレッスン動画はこちら
言葉だけでなく、動きを映像で見た方が理解が早いです。
今回紹介したヒップシミー練習は以下の動画でご覧いただけます👇
- 🔗 YouTubeショート動画(20秒練習編)
👉 (https://youtube.com/shorts/V59Uwquimls?feature=share)

- 🔗 通常YouTube動画(基礎解説+練習編)
👉 (https://youtu.be/Iu3-huq7oEQ)

🛍 練習をサポートするおすすめグッズ

まとめ

ヒップシミーは「揺らす」のではなく、音に刻む意識+姿勢維持で格段に変わります。
20秒間の集中練習でも、美姿勢・体幹強化・リズム感アップにつながるので、
ぜひ毎日のルーティンに取り入れてみてください✨
この記事を書いた人:yuie(ゆいえ)/ベリーダンス講師・振付師・パフォーマー

・ベリーダンス歴10年以上。キッズから大人まで指導。イベント・野外ステージ・地域公演の演出・出演多数。
・小平市のフィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリスタジオ」代表
・YouTube登録者3,000人超/YouTube LIVEにて無料レッスン配信中。スタジオで実践的な基礎を現役指導中。
📍小平フィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリ」
住所:東京都小平市学園東町1-7-1 黒木ビル3階
アクセス:一橋学園駅 徒歩2分
メール:yuibelly2024@gmail.com
公式HP:https://noborderpark-yuie.com
Instagram:@yuibelly2024
📩 体験レッスンのお申し込みはこちら!
🔗 今すぐ体験予約をする!
