「写真に写った自分、なんだか身体のバランスがおかしいかも…?」
「左右どちらかの肩が下がって見える…?」

そんな“歪み”の原因、実は身体の非対称=左右バランスの乱れかもしれません。
今回は、ベリーダンスの基本テクニック「ショルダーシミー」を活用して、
美姿勢・歪み改善に効果的な左右均等の動きのコツをご紹介します!
💡ショルダーシミーとは?
ショルダーシミーは、肩を交互に前後に揺らすベリーダンスの基礎テクニック。
見た目はシンプルでも、実は上半身の可動域・肩甲骨・脊柱周辺の筋肉をまんべんなく使う全身エクササイズなんです。
🔍左右バランスが整うと何が変わる?

- ✅ 姿勢がまっすぐに整う
- ✅ 鏡や写真の見え方が変わる
- ✅ 二の腕や背中のたるみがすっきり
- ✅ 骨格のズレが整いやすくなり、腰痛・肩こり予防にも
🎥今回の練習ポイント:「左右を均等に動かす」意識!

「自分では同じように動かしてるつもりなのに、なぜか片側だけ大きくなる…」
この“ズレ”に気づくことが、美姿勢への第一歩!
動画ではこんなことを意識して練習しています:
🟢 基礎は鏡の前でチェック
🟢 肩の高さ・可動域・タイミングを意識
🟢 「右→左」の切り替えを丁寧に感じ取る
👇練習の様子はこちらからチェック
📽 ▶ ショルダーシミー 「歪み改善」ショート動画を見る

🧘♀️おすすめ:練習用レッスン着・小物
左右バランスを整えるには、「動きやすさ」も大切!
おすすめのレッスンウェア・アイテムはこちら👇
🔸初心者に人気!ヒップスカーフつきセットアップ

ベリーダンス衣装セットアップ(ヒップスカーフ付き)を見る
→ 骨盤や肩の動きがわかりやすく、初心者におすすめ!
🔸滑りにくい室内練習用シューズ

ベリーダンス用ソフトシューズを見る
→ フローリングでも安定して練習可能◎
📍スタジオで直接学びたい方へ
東京都小平市・一橋学園駅近くにある「ゆいベリスタジオ」では、
初心者向けのベリーダンスクラスを毎週開催中✨
✅ 美姿勢をつくる体づかいが学べる
✅ 体験レッスンもOK!お気軽にお問い合わせください
▼ゆいベリスタジオ公式サイトはこちら
https://noborderpark-yuie.com
📝まとめ

ショルダーシミーの練習は、ただのダンステクニックではなく
自分の身体と向き合う“セルフ整体”のような時間。
左右のズレを整えるだけで、見た目も気分も変わります。
ぜひ、1日3分の習慣から始めてみませんか?
この記事を書いた人:yuie(ゆいえ)

・ベリーダンス歴10年以上
・小平市のフィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリスタジオ」代表
・YouTube登録者3,000人超/無料レッスンも配信中
📍小平フィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリ」
住所:東京都小平市学園東町1-7-1 黒木ビル3階
アクセス:一橋学園駅 徒歩2分
メール:yuibelly2024@gmail.com
公式HP:https://noborderpark-yuie.com
Instagram:@yuibelly2024
📩 体験レッスンのお申し込みはこちら!
🔗 今すぐ体験予約をする!
