
こんにちは!
「ゆいベリスタジオ」代表のyuieです🌸
今回の記事では、Ayumi先生のバレエ基礎ショート「足を前に出す時のポイント」をテーマにお届けします。
初心者でも美しく見せられる“たった1つのコツ”、それが「かかとを少し内側に回す=外旋」です。
🦶 外旋とは?なぜ重要なの?

「外旋(がいせん)」とは、足の付け根(股関節)から外に回す動きのこと。
この動きを意識すると、自然と膝とつま先の方向がそろい、脚のラインがまっすぐ・長く・美しく見えるようになります。
逆に、内側に入ってしまうと膝がねじれたり、足首に負担がかかったりしてケガの原因にもなります💦
💡 Ayumi先生の解説ポイント

「足を出すときは、つま先じゃなく“かかと”の意識が大事。
かかとを少し内側に回すと、脚全体が自然に外旋してきれいに見えます。」
この「かかとから動かす」意識こそが、プロのダンサーが自然に美しく見える秘密✨
- 太ももやお尻の筋肉がバランスよく使える
- 膝や腰に負担がかからない
- 姿勢が安定してブレない
初心者のうちからこの意識を持つだけで、ダンス全体のレベルが格段に上がります。
🩰 練習のコツ3つ

ポイント | 解説 |
---|---|
① かかとを少し内側に回す | 足先よりも“かかと”を意識して外旋する |
② 骨盤を立てる | 骨盤が後ろに倒れないよう、背筋をまっすぐに |
③ 膝とつま先の方向をそろえる | 膝が内に入らないように注意する |
🎥 動画で確認!
👉 【バレエ基礎②】足を前に出す時のポイント|かかとを内側に回すだけで美ラインに
🔗 YouTubeで見る

この動画では、足の出し方だけでなく、正しい姿勢・バランスの取り方も同時に確認できます。
短時間で「見た目が変わる」効果を実感できる内容です✨
📹 フルレッスンはこちら▶ 4分でわかるバレエ基礎

🏫 ゆいベリスタジオのご紹介

東京都小平市・一橋学園駅から徒歩2分のアットホームなダンススタジオ。
バレエ・K-POP・ベリーダンス・ヨガなど、幅広いクラスを開講中!
📍 Ayumi先生担当クラス
- ストリートジャズ/K-POPダンス
- バレエ基礎(初心者・姿勢改善向け)
🎟 体験レッスン受付中!
👉 公式サイトはこちら
💕 おすすめアイテム紹介

💬 まとめ

「足を前に出す」というシンプルな動作にも、
“かかとを少し内側に回す”という1つの意識を加えるだけで、
美しい脚ライン・安定した姿勢・疲れにくい身体が手に入ります。
初心者こそ、まずはこの外旋の感覚を覚えてみてください✨
見た目も動きも、確実にワンランクアップします。
⸻
🎥 関連動画
👉 【7分で全身スッキリ】Ayumi先生のストレッチ:https://youtu.be/GYRsfeflOKY
👉 【4分でバレエ基礎】Ayumi先生の基礎トレーニング:https://youtu.be/SWKaYEYAGv8
👉 【12分でアリアナ振付】Ayumi先生の振付レッスン:https://youtu.be/IRxwOW8XrEo
⸻
この記事を書いた人:yuie(ゆいえ)/ベリーダンス講師・振付師・パフォーマー

・ベリーダンス歴10年以上。キッズから大人まで指導。イベント・野外ステージ・地域公演の演出・出演多数。
・小平市のフィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリスタジオ」代表
・YouTube登録者3,000人超/YouTube LIVEにて無料レッスン配信中。スタジオで実践的な基礎を現役指導中。
📍小平フィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリ」
住所:東京都小平市学園東町1-7-1 黒木ビル3階
アクセス:一橋学園駅 徒歩2分
メール:yuibelly2024@gmail.com
公式HP:https://noborderpark-yuie.com
Instagram:@yuibelly2024
📩 体験レッスンのお申し込みはこちら!
🔗 今すぐ体験予約をする!
