はじめに

「猫背で胸が丸まってしまう」「肩こりでデスクワークがつらい」そんな悩みを抱えていませんか?
実は、ベリーダンスの基礎動作である 胸回し(チェストサークル) を正しく行うことで、
これらの不調がぐんと楽になり、美しいデコルテラインも手に入ります。
本記事では、ベリーダンス講師として日々レッスンを行っている私が、
胸回し8点を意識した1分アイソレを徹底解説します。
さらに、姿勢改善に役立つおすすめアイテムもご紹介。
胸回し(チェストサークル)とは?

胸回しは、胸郭を8つの点(上下左右+斜め方向)をなぞるように動かし、円を描くように回すエクササイズです。
一般的には「ベリーダンスの基礎技術」と思われがちですが、実は以下の効果も期待できます。
- ✅ 猫背改善:胸郭を広げ、背中を丸める癖をリセット
- ✅ 肩こり解消:肩甲骨まわりがほぐれ、血流促進
- ✅ 美姿勢効果:鎖骨・デコルテラインがきれいに見える
- ✅ 呼吸改善:横隔膜を使いやすくし、深い呼吸が可能に
つまり、見た目の美しさと健康の両立ができる万能ストレッチなのです。
たった1分!胸回し8点のやり方
動画で紹介している胸回しは、ただ胸を回すのではなく 「8点を通る」イメージ がポイントです。
手順
- 胸を右 → 上 → 左 → 下と4点で止めて確認
- さらに斜め4点を意識して、合計8点を通るように円を描く
- 動きをつなげてスムーズにサークルを描く
- 反対回しも行い、左右差を整える
👉 たった1分続けるだけで、胸が柔らかくなり、姿勢がスッと整うのを体感できます。
https://youtube.com/shorts/ZhJwdtXD5hA?feature=share

胸回しのメリットを整理

効果 | 詳細 |
---|---|
姿勢改善 | 胸郭が広がり、自然と背筋が伸びる |
肩こり・首こり改善 | 肩甲骨や僧帽筋まわりの緊張がほぐれる |
美しいデコルテ | 鎖骨がきれいに見え、胸元ラインがスッキリする |
呼吸が深くなる | 横隔膜を使いやすくなり、自律神経も整いやすい |
ダンス上達 | ベリーダンス・ヨガ・バレエなどで胸の可動域が広がる |
通販サイトで買える!姿勢改善に役立つおすすめアイテム
胸回しとあわせて使うと、効果がさらに高まるアイテムを紹介します。
🛍 1. 姿勢サポートインナー(補正下着)
着るだけで背筋が伸び、胸回しがしやすくなります。猫背改善にも◎
👉 商品を見る

🛍 2. ヨガポール(ストレッチ用)
胸を開くエクササイズや肩甲骨はがしに最適。胸回し前のウォーミングアップにもおすすめ。
👉 商品を見る

まとめ

胸回し(チェストサークル)は、
たった1分でも姿勢が改善し、猫背や肩こりを和らげる効果がある万能ストレッチです。
特に「8点を通る意識」を持つことで、ただの胸回しよりも格段に効果が上がります。
さらに、姿勢サポートグッズやヨガポールなどのアイテムを活用すれば、毎日の習慣として続けやすくなります。
「猫背を直したい」「デコルテをきれいに見せたい」
そんな方は、ぜひ胸回しを日常に取り入れてみてください。
健康的で美しい姿勢は、あなたの印象を大きく変えてくれます✨
この記事を書いた人:yuie(ゆいえ)/ベリーダンス講師・振付師・パフォーマー

・ベリーダンス歴10年以上。キッズから大人まで指導。イベント・野外ステージ・地域公演の演出・出演多数。
・小平市のフィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリスタジオ」代表
・YouTube登録者3,000人超/YouTube LIVEにて無料レッスン配信中。スタジオで実践的な基礎を現役指導中。
📍小平フィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリ」
住所:東京都小平市学園東町1-7-1 黒木ビル3階
アクセス:一橋学園駅 徒歩2分
メール:yuibelly2024@gmail.com
公式HP:https://noborderpark-yuie.com
Instagram:@yuibelly2024
📩 体験レッスンのお申し込みはこちら!
🔗 今すぐ体験予約をする!
