はじめに|「胸を鍛える」より「位置を戻す」意識が重要?

バストアップや姿勢改善といえば、筋トレやエステを思い浮かべる方も多いかもしれません。でも実は、「姿勢と筋肉の使い方」を正しくするだけで、自然に胸が上がる感覚を得られるんです!
今回は、ベリーダンスの基礎動作「チェストアップダウン」に着目し、インナーマッスルを活性化して美姿勢&バストラインを整えるワークを紹介します✨
チェストアップダウンとは?

チェストアップダウンは、胸(チェスト)を上下に動かすベリーダンスの基本動作です。
- アップ:横隔膜を引き上げるようにして、胸をふわっと持ち上げる
- ダウン:背中で押すのではなく、お腹を丸めるようにインナーを収縮させる
このように、「外側の筋肉で動かす」のではなく、体幹の奥の筋肉を伸び縮みさせることが最大のポイントです。
正しい姿勢と動きがバストラインを変える

多くの人が見落としがちなのが、「胸の位置」=「姿勢」の影響です。
- 猫背や巻き肩だと胸の位置が下がって見える
- 横隔膜や肋骨の可動域が狭まると、呼吸も浅くなる
- 結果、インナーマッスルが使われず、たるみやすくなる
「チェストアップダウン」を通じて、胸の土台となる体幹を整え、正しい位置に戻すことでバストラインが1カップ上がったように見えるという方も!
動画で一緒に練習してみよう🎥
👇実際の動きはこちらからチェック!

✔ 解説+カウント練習あり
✔ ゆっくり丁寧に進行するので初心者でも安心
✔ 1分でできる
おすすめアイテム|姿勢と美胸ケアに役立つグッズ
🛍 1. 姿勢サポートブラトップ・インナー

胸の位置を支えながら、背筋を美しく見せる設計。ダンス練習中でもずれにくく、体幹意識がしやすくなります。
▶ 商品を見る
🛍 2. ストレッチポール・ヨガポール

巻き肩・猫背の解消に!胸を開き、肋骨周辺の可動域を広げるサポートにも最適です。おうちケアにも◎
▶ 商品を見る
まとめ|ワンカップ上がるかも?それより大事なのは「自分の感覚」

胸のボリュームやサイズも大事ですが、それよりも日常での「姿勢・可動域・呼吸」の質を高めることで、美しさと機能性の両立した身体を手に入れることができます。
今回のアップダウンを通じて、あなたの身体にある“小さな変化”を感じ取ってみてください。
毎日数分の積み重ねが、未来のボディラインをつくります✨
この記事を書いた人:yuie(ゆいえ)

・ベリーダンス歴10年以上
・小平市のフィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリスタジオ」代表
・YouTube登録者3,000人超/無料レッスンも配信中
📍小平フィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリ」
住所:東京都小平市学園東町1-7-1 黒木ビル3階
アクセス:一橋学園駅 徒歩2分
メール:yuibelly2024@gmail.com
公式HP:https://noborderpark-yuie.com
Instagram:@yuibelly2024
📩 体験レッスンのお申し込みはこちら!
🔗 今すぐ体験予約をする!
