こんにちは、小平市・一橋学園の「ゆいベリスタジオ」yuieです。
今回は、Ayumi先生のストレッチレッスン から「股関節も肩も一気にほぐれる全身ストレッチ」をご紹介します。

座った状態で股関節を開きながら肩を交互にストレッチし、さらに立位で前屈して脚の裏側を伸ばす。
短時間ながら 上半身と下半身を同時にリセットできる万能ストレッチ です。
股関節と肩の両方をほぐすメリット

- 猫背改善&肩こり解消
肩を内側に入れるストレッチは、肩甲骨まわりの可動域を広げ、凝り固まった首や肩の緊張を和らげます。 - 股関節柔軟性アップ
股関節は「体の要」といわれ、腰痛や姿勢不良の原因にもつながります。足裏を合わせて膝を外に開くポーズで、股関節を自然に開いて柔らかさを取り戻せます。 - 脚の疲労回復&むくみ改善
立位で前屈し、体重を前後に移動させる動きは、ハムストリングスやふくらはぎをストレッチし、血流促進やむくみ解消に効果的です。
ストレッチの正しいやり方
座位パート

- 足裏と足裏を合わせ、膝を左右に開いて座る。
- 骨盤を立てて背筋をまっすぐに。猫背にならないよう注意。
- 肩を交互に内側に入れて、肩甲骨の動きを感じる。
立位パート

- 足を閉じて立ち、上半身を前に倒す。
- 脚の裏全体が伸びる位置まで自然に前屈。
- 体重を前後に移動しながら、ふくらはぎ〜太もも裏を交互に伸ばす。
💡 ポイント:呼吸を止めないこと。伸ばすときは吐く、起こすときは吸う。このリズムを守るとリラックス効果が高まります。
効果まとめ表

動作 | 伸びる部位 | 効果 |
---|---|---|
股関節開き | 股関節、内もも | 姿勢改善、腰痛予防 |
肩入れストレッチ | 肩甲骨まわり | 猫背改善、肩こり解消 |
前屈+体重移動 | ハムストリングス、ふくらはぎ | むくみ改善、脚スッキリ |
実際のレッスン動画で確認!
📺 ショート動画はこちら ▶ 股関節も肩も一気にほぐれる!

📺 全貌はこちら ▶ 7分ストレッチフル動画

受講生の声

- 「股関節を開くと同時に肩も動かすので、短時間でスッキリ感がすごい」
- 「立って脚を伸ばすとむくみがとれる感じで翌日軽かった」
- 「椅子に座る時間が長いので、このストレッチは毎日続けたい」
おすすめアイテム紹介

ご自宅でも快適にストレッチするための便利グッズを紹介します。
まとめ

股関節・肩・脚を一気にリセットできる「座って→立っての全身ストレッチ」は、猫背・肩こり・腰痛・むくみ改善 におすすめ。
一度で複数の部位に効くので、忙しい方にもピッタリです。
✨ 続ければ、柔軟性アップと美しい姿勢づくりに直結。
毎日のルーティンにぜひ取り入れてみてください。
👉 ショート動画はこちら ▶ 股関節も肩も一気にほぐれる!

⸻
🎥 関連動画
👉 【7分で全身スッキリ】Ayumi先生のストレッチ:https://youtu.be/GYRsfeflOKY
👉 【4分でバレエ基礎】Ayumi先生の基礎トレーニング:https://youtu.be/SWKaYEYAGv8
👉 【12分でアリアナ振付】Ayumi先生の振付レッスン:https://youtu.be/IRxwOW8XrEo
⸻
この記事を書いた人:yuie(ゆいえ)/ベリーダンス講師・振付師・パフォーマー

・ベリーダンス歴10年以上。キッズから大人まで指導。イベント・野外ステージ・地域公演の演出・出演多数。
・小平市のフィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリスタジオ」代表
・YouTube登録者3,000人超/YouTube LIVEにて無料レッスン配信中。スタジオで実践的な基礎を現役指導中。
📍小平フィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリ」
住所:東京都小平市学園東町1-7-1 黒木ビル3階
アクセス:一橋学園駅 徒歩2分
メール:yuibelly2024@gmail.com
公式HP:https://noborderpark-yuie.com
Instagram:@yuibelly2024
📩 体験レッスンのお申し込みはこちら!
🔗 今すぐ体験予約をする!
