【超初心者向け】正しい姿勢から始めるバレエ基礎|4分でわかる足の出し方&バランス練習

こんにちは!
東京都小平市・一橋学園駅すぐ「ゆいベリスタジオ」のyuieです。

今回は、ストリートジャズダンス講師・Ayumi先生が担当するバレエ基礎レッスンをピックアップ✨
たった4分で、正しい姿勢と“足を出す”基本動作を丁寧に学べる動画です。

バレエ未経験でも安心!
「姿勢を整えながら、前と横に足を出す」ことで体幹とバランスを同時に鍛えられます。


🩰 この動画で学べること

このレッスンでは、バレエの最も大切な基礎「姿勢と足さばき」を、
初心者の方でもわかりやすく分解して解説しています。

① 正しい姿勢をつくる

まずは姿勢チェックからスタート!
背中を反らさず、骨盤を立てて“まっすぐ”に立つこと。
肩が上がったりお腹が抜けたりしないよう、体の軸を意識します。

② 足を前・横に出す動作(デガジェの基本)

次に、片足を前と横に出す練習を行います。
このとき大切なのは「足を上げること」ではなく「足先を遠くに伸ばす」こと。
太ももや膝、足首を意識して、流れるように足を出します。

③ バランスの取り方を学ぶ

足を出した状態で止まる=片足バランス。
この動作が、体幹トレーニングにもなります。
足を出してもブレない軸づくりができると、どんなダンスも安定感が増します。


💡 Ayumi先生のポイント解説

「バレエは足を上げるより、体をつなげて動かすことが大事。
姿勢が正しくなると、自然と足先まで美しく見えるんです。」

Ayumi先生のレッスンでは、形を覚えるのではなく“体の使い方”を学ぶことに重点を置いています。
無理に上げたり力を入れすぎるよりも、呼吸を大切にしてリズムを感じながら動くこと。
それが「美しい動き」の第一歩です✨


🎥 動画はこちらから

👉 【4分でわかる】バレエ基礎レッスン|正しい姿勢と足の出し方を解説

🔗 YouTubeで見る

この動画では、

解説と実演を交互に見られる構成になっているので、
自宅で一緒に動きながら練習するのにもピッタリです。


🌟 こんな方におすすめ

  • バレエやダンスを始めたばかりの初心者さん
  • 体幹やバランスを整えたい方
  • 猫背や反り腰を改善したい方
  • K-POPやジャズ、ヒップホップの基礎を固めたい方

🩰 ゆいベリスタジオのクラス紹介

📍 東京都小平市/一橋学園駅すぐ!
ベリーダンス、ストリートジャズ、キッズダンス、ヨガなど
多彩なジャンルのレッスンを開講しています。

🕒 Ayumi先生担当クラス

  • K-POP & ストリートジャズ(小学生〜大人)
  • バレエ基礎(超初心者OK)

✨体験レッスン受付中!▶ 公式サイトを見る


🛍 おすすめアイテム紹介

アイテム特徴商品リンク
バレエソックス滑りにくく安定感UP!初心者さんにも安心商品を見る
トレーニングマット自宅練習に最適。膝に優しい厚み商品を見る
姿勢サポートベルト背筋を自然に整えて美姿勢をキープ商品を見る

💬 まとめ

この「4分バレエ基礎」は、
たった数分でも正しい姿勢と体幹の感覚を取り戻せるレッスンです。

  • 前・横への足の出し方
  • バランスの取り方
  • 軸のある姿勢づくり

を繰り返し練習することで、どんなダンスにも応用できる基礎力が育ちます。

一日4分、動画を見ながら続けるだけで、
“動きの美しさ”と“体の安定感”が変わってきます✨


🎥 関連動画

👉 【7分で全身スッキリ】Ayumi先生のストレッチ:https://youtu.be/GYRsfeflOKY

👉 【4分でバレエ基礎】Ayumi先生の基礎トレーニング:https://youtu.be/SWKaYEYAGv8

👉 【12分でアリアナ振付】Ayumi先生の振付レッスン:https://youtu.be/IRxwOW8XrEo


この記事を書いた人:yuie(ゆいえ)/ベリーダンス講師・振付師・パフォーマー

・ベリーダンス歴10年以上。キッズから大人まで指導。イベント・野外ステージ・地域公演の演出・出演多数。
・小平市のフィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリスタジオ」代表
・YouTube登録者3,000人超/YouTube LIVEにて無料レッスン配信中。スタジオで実践的な基礎を現役指導中。


📍小平フィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリ」


住所:東京都小平市学園東町1-7-1 黒木ビル3階
アクセス:一橋学園駅 徒歩2分
メール:yuibelly2024@gmail.com
公式HP:https://noborderpark-yuie.com
Instagram:@yuibelly2024

📩 体験レッスンのお申し込みはこちら!
🔗 今すぐ体験予約をする!

📌 その他最新記事

【肩こり・猫背改善】クロス&頭後ろでスッキリ!デスクワーク疲れをリセットするストレッチ

こんにちは。東京都小平市・一橋学園駅すぐの ゆいベリスタジオ 講師のyuieです。
今回は、スタジオのAyumi先生によるレッスンから「肩こり解消に効くクロス&頭後ろストレッチ」をご紹介します。

デスクワークやスマホ操作で凝り固まった肩・首・背中を、一度にほぐすことができる効果的な動きです。

短時間でスッキリ感を実感できるので、ぜひご自宅や仕事の合間に取り入れてみてください。


なぜこのストレッチが効くのか?

1. 巻き肩・猫背をリセット

パソコンやスマホに集中していると、肩が前に巻き込まれて猫背になりがち。

肩をクロスして引っ張る動きは 背中全体を広げる効果 があり、姿勢改善につながります。

2. 肩甲骨の可動域を広げる

肩を大きく動かさない生活習慣は、肩甲骨周りの筋肉を固めてしまいます。
頭の後ろに手を置いて左右に引っ張ることで、普段動かさない部分にアプローチでき、 肩甲骨の動きが滑らかに なります。

3. 呼吸が深くなりリラックス

胸が開きやすくなることで自然と呼吸も深くなります。

血流や酸素の巡りが良くなることで、集中力UPや疲労回復にも効果的です。


ストレッチのやり方

  1. 足を腰幅に開いて立つ。
  2. 右腕を胸の前にクロスさせ、左手で軽く引っ張り、肩全体をストレッチ。左右交互に行う。
  3. 両手を頭の後ろに置き、片側ずつ肘を軽く引っ張って首から肩を伸ばす。
  4. 呼吸を止めずに左右交互で20〜30秒ずつ。

💡 ポイント

  • 力任せに引っ張らず、呼吸と一緒にじんわり伸ばすこと。
  • 首に痛みがある場合は無理をせず、小さな動きから始めましょう。

効果まとめ表

動作伸びる部位主な効果
腕をクロスして引っ張る肩全体・背中猫背改善、肩こり解消
頭の後ろで左右引っ張る首〜肩甲骨まわり姿勢改善、リラックス、呼吸改善

実際の動画でチェック!

🎥 ショート動画 ▶ 肩こり解消クロス&頭後ろストレッチ


🎥 フル動画 ▶ 7分間ストレッチ全貌

動画を見ながら一緒にやると、動きや呼吸のタイミングがわかりやすいですよ✨


生徒さんの声

  • 「肩が軽くなって頭までスッキリ!」
  • 「猫背で丸まっていた背中が自然と伸びました」
  • 「在宅ワークの合間にやると、午後の集中力が変わります」

おすすめアイテム紹介

ストレッチをもっと快適に、効果的にするための便利アイテムをピックアップしました。


まとめ

肩こりや猫背に悩む方には、この クロス&頭後ろストレッチ がとてもおすすめです。

  • 猫背・巻き肩を改善
  • 肩甲骨の可動域UP
  • 呼吸が深くなり疲労回復
  • デスクワークやスマホ疲れを短時間でリセット

毎日の生活に取り入れることで、体も気持ちも軽くなりますよ。
忙しい方こそ、まずは 1日30秒から習慣化 してみてください✨


🎥 関連動画

👉 【7分で全身スッキリ】Ayumi先生のストレッチ:https://youtu.be/GYRsfeflOKY

👉 【4分でバレエ基礎】Ayumi先生の基礎トレーニング:https://youtu.be/SWKaYEYAGv8

👉 【12分でアリアナ振付】Ayumi先生の振付レッスン:https://youtu.be/IRxwOW8XrEo


この記事を書いた人:yuie(ゆいえ)/ベリーダンス講師・振付師・パフォーマー

・ベリーダンス歴10年以上。キッズから大人まで指導。イベント・野外ステージ・地域公演の演出・出演多数。
・小平市のフィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリスタジオ」代表
・YouTube登録者3,000人超/YouTube LIVEにて無料レッスン配信中。スタジオで実践的な基礎を現役指導中。


📍小平フィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリ」


住所:東京都小平市学園東町1-7-1 黒木ビル3階
アクセス:一橋学園駅 徒歩2分
メール:yuibelly2024@gmail.com
公式HP:https://noborderpark-yuie.com
Instagram:@yuibelly2024

📩 体験レッスンのお申し込みはこちら!
🔗 今すぐ体験予約をする!

📌 その他最新記事

【全身ストレッチ】股関節も肩もまとめてほぐす!座って→立ってリフレッシュ習慣

こんにちは、小平市・一橋学園の「ゆいベリスタジオ」yuieです。
今回は、Ayumi先生のストレッチレッスン から「股関節も肩も一気にほぐれる全身ストレッチ」をご紹介します。

座った状態で股関節を開きながら肩を交互にストレッチし、さらに立位で前屈して脚の裏側を伸ばす。

短時間ながら 上半身と下半身を同時にリセットできる万能ストレッチ です。


股関節と肩の両方をほぐすメリット

  • 猫背改善&肩こり解消
     肩を内側に入れるストレッチは、肩甲骨まわりの可動域を広げ、凝り固まった首や肩の緊張を和らげます。
  • 股関節柔軟性アップ
     股関節は「体の要」といわれ、腰痛や姿勢不良の原因にもつながります。足裏を合わせて膝を外に開くポーズで、股関節を自然に開いて柔らかさを取り戻せます。
  • 脚の疲労回復&むくみ改善
     立位で前屈し、体重を前後に移動させる動きは、ハムストリングスやふくらはぎをストレッチし、血流促進やむくみ解消に効果的です。

ストレッチの正しいやり方

座位パート

  1. 足裏と足裏を合わせ、膝を左右に開いて座る。
  2. 骨盤を立てて背筋をまっすぐに。猫背にならないよう注意。
  3. 肩を交互に内側に入れて、肩甲骨の動きを感じる。

立位パート

  1. 足を閉じて立ち、上半身を前に倒す。
  2. 脚の裏全体が伸びる位置まで自然に前屈。
  3. 体重を前後に移動しながら、ふくらはぎ〜太もも裏を交互に伸ばす。

💡 ポイント:呼吸を止めないこと。伸ばすときは吐く、起こすときは吸う。このリズムを守るとリラックス効果が高まります。


効果まとめ表

動作伸びる部位効果
股関節開き股関節、内もも姿勢改善、腰痛予防
肩入れストレッチ肩甲骨まわり猫背改善、肩こり解消
前屈+体重移動ハムストリングス、ふくらはぎむくみ改善、脚スッキリ

実際のレッスン動画で確認!

📺 ショート動画はこちら ▶ 股関節も肩も一気にほぐれる!


📺 全貌はこちら ▶ 7分ストレッチフル動画


受講生の声

  • 「股関節を開くと同時に肩も動かすので、短時間でスッキリ感がすごい」
  • 「立って脚を伸ばすとむくみがとれる感じで翌日軽かった」
  • 「椅子に座る時間が長いので、このストレッチは毎日続けたい」

おすすめアイテム紹介

ご自宅でも快適にストレッチするための便利グッズを紹介します。


まとめ

股関節・肩・脚を一気にリセットできる「座って→立っての全身ストレッチ」は、猫背・肩こり・腰痛・むくみ改善 におすすめ。
一度で複数の部位に効くので、忙しい方にもピッタリです。

✨ 続ければ、柔軟性アップと美しい姿勢づくりに直結。
毎日のルーティンにぜひ取り入れてみてください。

👉 ショート動画はこちら ▶ 股関節も肩も一気にほぐれる!


🎥 関連動画

👉 【7分で全身スッキリ】Ayumi先生のストレッチ:https://youtu.be/GYRsfeflOKY

👉 【4分でバレエ基礎】Ayumi先生の基礎トレーニング:https://youtu.be/SWKaYEYAGv8

👉 【12分でアリアナ振付】Ayumi先生の振付レッスン:https://youtu.be/IRxwOW8XrEo


この記事を書いた人:yuie(ゆいえ)/ベリーダンス講師・振付師・パフォーマー

・ベリーダンス歴10年以上。キッズから大人まで指導。イベント・野外ステージ・地域公演の演出・出演多数。
・小平市のフィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリスタジオ」代表
・YouTube登録者3,000人超/YouTube LIVEにて無料レッスン配信中。スタジオで実践的な基礎を現役指導中。


📍小平フィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリ」


住所:東京都小平市学園東町1-7-1 黒木ビル3階
アクセス:一橋学園駅 徒歩2分
メール:yuibelly2024@gmail.com
公式HP:https://noborderpark-yuie.com
Instagram:@yuibelly2024

📩 体験レッスンのお申し込みはこちら!
🔗 今すぐ体験予約をする!

📌 その他最新記事

🧘‍♀️ 5秒キープで体幹強化!しゃがんでルルベのバランストレーニング

こんにちは!東京都小平市のベリーダンス&フィットネス教室「ゆいベリスタジオ」です。
今回は、ダンス講師のAyumi先生の実際のレッスン動画から切り取った

「しゃがんでルルベ(爪先立ち)でバランスキープするストレッチ」 をご紹介します。

「え、しゃがんで爪先立ち?!」

と思う方もいるかもしれませんが、実はこれ、短時間で体幹を鍛え、美姿勢を作るのに最適なトレーニングなんです。


✅ このストレッチで得られる効果

  • 体幹強化:全身を使ってバランスを取るので、自然と体幹が鍛えられる
  • 姿勢改善:背筋がスッと伸び、猫背や反り腰の改善につながる
  • 集中力アップ:5秒キープするだけで「今この瞬間」に意識が向き、リフレッシュ効果も
  • むくみ改善:しゃがんでからのルルベは、足首〜ふくらはぎの血流も促進

🎥 実際のレッスン動画

ショート動画でも挑戦できます!
👉 YouTubeショートで体感する(5秒チャレンジ)

また、7分間の全身ストレッチフル動画はこちらからご覧いただけます。
👉 全貌はこちら▶︎ 7分ストレッチフル動画


💡 ポイントとコツ

  1. しゃがんだ状態から かかとを浮かせてルルベ
  2. 両手を上に伸ばして、全身を引き上げるイメージ
  3. 骨盤をニュートラルに保ち、背筋をまっすぐに
  4. 5秒間バランスを崩さずキープできたら成功!

📊 効果を整理した表

項目効果の内容
姿勢改善猫背・反り腰をリセットし、美姿勢を作る
体幹強化バランス感覚が磨かれ、軸の安定につながる
ダイエット効果基礎代謝が上がり、全身のシェイプアップに
リフレッシュ集中力を高め、心もリフレッシュできる

🛒 おすすめアイテム

ストレッチやトレーニングをより効果的にするために、以下のアイテムも活用してみてください👇


🌟 まとめ

「しゃがんでルルベでバランスキープ」は、一見シンプルに見えてとても奥が深いストレッチ。
毎日5秒から取り入れるだけで、体幹が安定し、美しい姿勢と軽やかな動きが身につきます。

ぜひ動画を見ながら一緒にチャレンジしてみてくださいね!


🎥 関連動画

👉 【7分で全身スッキリ】Ayumi先生のストレッチ:https://youtu.be/GYRsfeflOKY

👉 【4分でバレエ基礎】Ayumi先生の基礎トレーニング:https://youtu.be/SWKaYEYAGv8

👉 【12分でアリアナ振付】Ayumi先生の振付レッスン:https://youtu.be/IRxwOW8XrEo


この記事を書いた人:yuie(ゆいえ)/ベリーダンス講師・振付師・パフォーマー

・ベリーダンス歴10年以上。キッズから大人まで指導。イベント・野外ステージ・地域公演の演出・出演多数。
・小平市のフィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリスタジオ」代表
・YouTube登録者3,000人超/YouTube LIVEにて無料レッスン配信中。スタジオで実践的な基礎を現役指導中。


📍小平フィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリ」


住所:東京都小平市学園東町1-7-1 黒木ビル3階
アクセス:一橋学園駅 徒歩2分
メール:yuibelly2024@gmail.com
公式HP:https://noborderpark-yuie.com
Instagram:@yuibelly2024

📩 体験レッスンのお申し込みはこちら!
🔗 今すぐ体験予約をする!

📌 その他最新記事

【30秒でスッキリ】股関節&太もも前を伸ばすストレッチ|姿勢改善&美脚に効果大

はじめに

猫背や腰痛、脚のむくみ…。

多くの方が悩むこれらの不調の原因は、股関節や太ももの前側の硬さ にあることが少なくありません。
今回は、小平市「ゆいベリスタジオ」でダンス講師を務めるAyumi先生が紹介する、股関節&太ももを一気に伸ばすストレッチ をご紹介します。

たった30秒でできるこのストレッチを続ければ、しなやかな脚・整った姿勢を手に入れる第一歩になります✨


股関節&太ももを伸ばすメリット

股関節や太ももの前側を柔らかくすると、こんな変化が期待できます。

効果詳細
姿勢改善股関節の動きがスムーズになり、骨盤の位置が安定
腰痛予防前腿の張りを和らげ、腰への負担を軽減
美脚効果太ももの筋肉が柔らかくなり、脚のラインがきれいに
むくみ解消血流やリンパの流れが促進され、すっきり脚に

ストレッチのやり方

  1. 横向きに寝て、前の足を曲げ、後ろの足はまっすぐに伸ばす
  2. 上半身を後ろに反って胸を開く
  3. 次に、上半身を前に倒す
  4. 最後に、後ろに伸ばしている足を手で掴み、太もも前をしっかり伸ばす

動きに合わせて「反る → 倒す → 掴む」を繰り返すことで、股関節周りから脚全体まで効果的にストレッチできます。

👉 実際のショート動画はこちら▶︎ https://youtube.com/shorts/rTfQd_6zwhs?feature=share

さらに全身を整える7分ストレッチも公開しています!
👉 全貌はこちら▶︎ YouTubeフル動画


継続するとどう変わる?

  • 脚が軽くなり、歩くのが楽になる
  • デスクワーク後の腰や背中の疲れが減る
  • ダンスの動きがしなやかになる
  • 美しい立ち姿・写真映えするポーズが自然にできる

おすすめストレッチサポートグッズ

ストレッチ効果を高めるために、人気のアイテムを紹介します。

  • 🛍 ヨガマット
    クッション性があり、膝や腰を守りながら快適にストレッチできます。
    商品を見る
  • 🛍 フォームローラー
    股関節や太もも周りをほぐしてからストレッチすると効果倍増!
    商品を見る
  • 🛍 ストレッチバンド(トレーニングチューブ)
    足を掴みにくい方でもサポートしながら深く伸ばせます。
    商品を見る

まとめ

  • 股関節&太もも前の硬さは、猫背や腰痛の原因になる
  • 「横向きストレッチ」で前腿から股関節まで一気に伸ばせる
  • 姿勢改善・腰痛予防・美脚・むくみ解消に効果あり
  • 継続することで、立ち姿や歩き方がしなやかに変わる

1日30秒から始めて、しなやかな脚と美しい姿勢を目指しましょう✨

👉 フル動画はこちら(7分ストレッチ)


🎥 関連動画

👉 【7分で全身スッキリ】Ayumi先生のストレッチ:https://youtu.be/GYRsfeflOKY

👉 【4分でバレエ基礎】Ayumi先生の基礎トレーニング:https://youtu.be/SWKaYEYAGv8

👉 【12分でアリアナ振付】Ayumi先生の振付レッスン:https://youtu.be/IRxwOW8XrEo


この記事を書いた人:yuie(ゆいえ)/ベリーダンス講師・振付師・パフォーマー

・ベリーダンス歴10年以上。キッズから大人まで指導。イベント・野外ステージ・地域公演の演出・出演多数。
・小平市のフィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリスタジオ」代表
・YouTube登録者3,000人超/YouTube LIVEにて無料レッスン配信中。スタジオで実践的な基礎を現役指導中。


📍小平フィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリ」


住所:東京都小平市学園東町1-7-1 黒木ビル3階
アクセス:一橋学園駅 徒歩2分
メール:yuibelly2024@gmail.com
公式HP:https://noborderpark-yuie.com
Instagram:@yuibelly2024

📩 体験レッスンのお申し込みはこちら!
🔗 今すぐ体験予約をする!

📌 その他最新記事

【7分で全身スッキリ】Ayumi先生のストレッチルーティン|肩こり・腰痛・姿勢改善におすすめ

はじめに

「時間がなくて運動できない…」「肩や腰がつらい…」
そんな方におすすめなのが、たった7分で全身を整えるストレッチです。

小平市「ゆいベリスタジオ」でダンス・ストレッチを指導する Ayumi先生 が考案したルーティンは、忙しい毎日でも取り入れやすく、体の不調を整えるサポートになります。


Ayumi先生のプロフィール

  • ダンス歴10年以上、指導経験豊富
  • K-POP・ジャズ・リトルダンス(3歳〜)担当
  • 自身も日々のステージ活動で体を酷使しながら、ケア方法を実践・研究

💡「誰でも簡単に取り入れられる」ことを大切にした、シンプルで効果的なストレッチを提供しています。


7分ストレッチの効果

Ayumi先生が提案するストレッチには、以下の効果が期待できます👇

効果詳細
肩こり改善首・肩をほぐし、血流を良くする
腰痛予防骨盤まわりを整え、負担を減らす
姿勢改善猫背・反り腰をリセット
柔軟性アップ可動域を広げ、ケガを防ぐ
リラックス深い呼吸で心身を整える

実際のレッスン動画(経験)

🎥 YouTubeにて「Ayumi先生の7分ストレッチ」を公開中!
画面を見ながら一緒に動くだけで、全身がスッキリ✨

👉 YouTubeで見る


日常に取り入れる方法

  • 🌅 朝の目覚めに → 代謝アップ&スッキリ
  • 🖥️ 仕事や家事の合間に → リフレッシュ&集中力UP
  • 🌙 寝る前に → 副交感神経が優位になり快眠へ

「毎日続けられるシンプルさ」が最大の魅力です。


スタジオのご案内

このストレッチは 小平市・一橋学園駅すぐ「ゆいベリスタジオ」 のレッスンの一部。
ダンス・ヨガ・ストレッチなど多彩なクラスを展開しています。

公式サイト
Instagram
体験レッスン申込フォーム


おすすめアイテム

ストレッチをサポートする便利グッズも紹介👇

アイテム効果リンク
ヨガマット滑らず安心して動ける商品を見る
ストレッチポール(ヨガポール)姿勢改善・背中ほぐし商品を見る
フォームローラー筋肉のコリを解消商品を見る

まとめ

  • 7分で全身スッキリ
  • 肩こり・腰痛・姿勢改善に効果的
  • 忙しい人でも毎日続けやすい

まずは動画を見ながら一緒にトライしてみてください✨
「今日よりも少し軽い体」を体感できるはずです。


🎥 関連動画

👉 【7分で全身スッキリ】Ayumi先生のストレッチ:https://youtu.be/GYRsfeflOKY

👉 【4分でバレエ基礎】Ayumi先生の基礎トレーニング:https://youtu.be/SWKaYEYAGv8

👉 【12分でアリアナ振付】Ayumi先生の振付レッスン:https://youtu.be/IRxwOW8XrEo



この記事を書いた人:yuie(ゆいえ)/ベリーダンス講師・振付師・パフォーマー

・ベリーダンス歴10年以上。キッズから大人まで指導。イベント・野外ステージ・地域公演の演出・出演多数。
・小平市のフィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリスタジオ」代表
・YouTube登録者3,000人超/YouTube LIVEにて無料レッスン配信中。スタジオで実践的な基礎を現役指導中。


📍小平フィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリ」


住所:東京都小平市学園東町1-7-1 黒木ビル3階
アクセス:一橋学園駅 徒歩2分
メール:yuibelly2024@gmail.com
公式HP:https://noborderpark-yuie.com
Instagram:@yuibelly2024

📩 体験レッスンのお申し込みはこちら!
🔗 今すぐ体験予約をする!

📌 その他最新記事

【保存版】反り腰・猫背が治らない人へ|3ステップで美姿勢を手に入れる方法

はじめに

「何をしても反り腰や猫背が治らない…」
「腰痛や肩こりにずっと悩んでいる…」

そんな方に共通するのが 「姿勢の基本を知らない」 ということです。
正しい姿勢は、ダンスや運動だけでなく、日常生活の快適さや健康寿命にも直結します。

本記事では、 19秒でわかる美姿勢3ステップ を動画とあわせて解説します。


姿勢改善が必要な理由

反り腰や猫背を放置すると、次のような不調につながります。

  • 腰痛や肩こり
  • 下半身太りやむくみ
  • ぽっこりお腹
  • 疲れやすさ、集中力低下

つまり、姿勢を正すことは 「美容・健康・パフォーマンス」すべての基盤 なんです。


美姿勢をつくる3ステップ

今回紹介するのは、誰でもできる3つの基本。

1️⃣ 骨盤をニュートラル(並行)に
→ 反り腰の人は骨盤が前傾しすぎています。まずは水平を意識。

2️⃣ おへそをみぞおちの方へ引き上げる
→ インナーマッスルを軽く使って体幹を安定させます。

3️⃣ 肩を回して後ろ下へ、耳の下に収める
→ 肩こり改善にも直結!胸も開き呼吸がラクに。


姿勢を整えることで得られる効果

  • 腰痛・肩こり予防
  • バランスの良い体型
  • 疲れにくい身体
  • ダンス・スポーツの上達
  • 第一印象が良くなる

動画でチェック!

👉 【19秒解説】反り腰・猫背が治らない人へ|美姿勢3ステップ
https://youtube.com/shorts/x7tE-WB0y8E?feature=share


まとめ

反り腰や猫背を治すには、難しいトレーニングよりも 日常の姿勢習慣 が大切です。
まずは「骨盤・お腹・肩」の3ステップを意識してみましょう。

小さな意識の積み重ねが、痛みのない美しい体づくりにつながります✨


おすすめアイテム(姿勢改善に役立つグッズ)

商品特徴リンク
姿勢矯正ベルトデスクワークや勉強中に◎ 背筋サポート商品を見る
ヨガマット自宅でのストレッチやトレーニングに必須商品を見る
バランスボール体幹&骨盤トレーニングに効果的商品を見る


この記事を書いた人:yuie(ゆいえ)/ベリーダンス講師・振付師・パフォーマー

・ベリーダンス歴10年以上。キッズから大人まで指導。イベント・野外ステージ・地域公演の演出・出演多数。
・小平市のフィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリスタジオ」代表
・YouTube登録者3,000人超/YouTube LIVEにて無料レッスン配信中。スタジオで実践的な基礎を現役指導中。



📍小平フィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリ」


住所:東京都小平市学園東町1-7-1 黒木ビル3階
アクセス:一橋学園駅 徒歩2分
メール:yuibelly2024@gmail.com
公式HP:https://noborderpark-yuie.com
Instagram:@yuibelly2024

📩 体験レッスンのお申し込みはこちら!
🔗 今すぐ体験予約をする!

📌 その他最新記事

【火曜11時|小平市のストレッチ&筋トレ教室】初心者歓迎!健康的に体を整える週1習慣✨|ゆいベリスタジオ

こんにちは、小平市・一橋学園の「ゆいベリスタジオ」です!

「最近、体が重だるい…」
「肩こり・腰痛がつらい」
「運動不足を感じるけど、何から始めればいいか分からない…」

そんなお悩みをお持ちの方へ。
私たちが全力でおすすめするのが、毎週火曜日11:00〜開催の《ストレッチ&筋トレ》クラスです!


🧘‍♀️講師による丁寧なサポートで、正しいフォームと効果的な運動を

このクラスは、運動初心者や運動が久しぶりの方でも安心して参加できるよう設計されています。

指導経験豊富な講師が、1人ひとりの体の状態に合わせて丁寧にサポート。
特に、間違ったフォームによるケガや負担を防ぎ、姿勢改善・代謝アップ・筋力維持をしっかり目指します。


💡ストレッチ&筋トレの組み合わせで得られる5つの効果

  1. 肩こり・腰痛の緩和
  2. 猫背や反り腰など姿勢の改善
  3. 冷え・むくみ対策
  4. 運動不足・筋力低下の予防
  5. 自律神経を整えて心もリラックス

単なる筋トレだけではなく、毎回「ほぐし」から丁寧に行うため、体が硬い方やシニアの方にも好評です。


📅開催日時・対象者

  • 開催日:毎週火曜日 11:00〜11:50
  • 場所:ゆいベリスタジオ(西武多摩湖線「一橋学園駅」より徒歩2分)
  • 対象:全年齢OK・男女問わず
  • 持ち物:動きやすい服装、飲み物、タオル(ヨガマット無料貸出あり)

🌻今だけ!夏の2回体験キャンペーン実施中

初めての方限定で、お得に2回体験できるWキャンペーンを実施中!

✅ 1回目:体験1,100円(税込)
✅ 2回目:無料ご招待!

「初回だけでは判断しづらい…」
「もう1度試してから入会を決めたい!」
そんな声にお応えして、夏限定の体験プランをご用意しました。

  • 実施期間:2025年7月〜8月末まで
  • 対象クラス:ゆいベリスタジオのすべてのレギュラークラス

👩‍🏫講師からのメッセージ

「筋トレってキツそう…」と心配する方も多いですが、
このクラスは“がんばりすぎないこと”がモットー。
楽しく、ゆるく、でもしっかり体は変わっていきます。
自分の体と向き合うきっかけとして、ぜひ一度体験してみてください✨

担当インストラクター・yuie


📩お申込み・お問い合わせ方法

所:東京都小平市学園東町1-7-1 黒木ビル3階
アクセス:一橋学園駅 徒歩2分
メール:yuibelly2024@gmail.com
公式HP:https://noborderpark-yuie.com
Instagram:@yuibelly2024

体験申込フォーム:https://forms.gle/1KK5n4qrqAzGtmtS8

当日予約も空きがあればOK!お気軽にご連絡ください。


📌 その他最新記事