初心者でも“リズムで踊れる”ベリーダンスの世界へ🌙
こんにちは!
小平市・一橋学園駅すぐの「ゆいベリスタジオ」代表、yuieです✨
今回は、YouTubeライブシリーズ「ゆるっとベリー」第4回の内容をご紹介します🎥
テーマは 「アラブリズム3選 × ベリーダンス入門」。
学びと実践のバランスが取れた、初心者さんにぴったりの保存版レッスンです💃

🪘アラブリズムとは?

アラブリズム(Arabic Rhythm)は、
ベリーダンスの音楽を形づくる“心臓の鼓動”のような存在です。
リズムの特徴を知ることで、
動きのニュアンスや音の取り方がぐっと楽しくなります✨
🎶今回のテーマ:アラブリズム3選

| リズム名 | 拍子 | 特徴 | ダンスの雰囲気 | よく使われるシーン |
|---|---|---|---|---|
| ① マクスーム(Maqsum) | 4/4拍子 | ベリーダンスで最もポピュラー。リズムが安定していて聴き取りやすい。 | 明るく、軽快でベーシック | オープニング、練習曲、ショー全般 |
| ② サイーディ(Saidi) | 4/4拍子 | 太鼓の音が力強く、「ドン・ドン・タッカ・ドン・タッカ」。 | 勇ましく元気、跳ねるような動き | ステッキダンス(アサヤ)や民族系演目 |
| ③ バラディ(Baladi) | 4/4拍子 | 「故郷・土着」の意味。テンポがやや重く、深いグルーヴ感。 | 温かく情感豊か、身体に馴染む感覚 | ソロ演目、即興パートなど |
💃レッスンの流れ
今回のレッスンは 約15分で完結!
リズム解説→動き3種→応用ミニコンビネーションの流れで進みます。
🕒 レッスン目次
| 時間 | 内容 |
|---|---|
| 0:00 | オープニング&ウォームアップ |
| 1:33 | リズム① マクスーム+基本動作3種 |
| 4:23 | リズム② サイーディ+基本動作3種 |
| 7:00 | リズム③ バラディ+基本動作3種 |
| 9:20 | マクスームの応用コンビネーション |
| 11:25 | サイーディの応用コンビネーション |
| 13:22 | バラディの応用コンビネーション |
| 15:12 | エンディング&まとめ |
🌟ポイント解説:初心者さんにおすすめの理由

🩵 ① 音楽を“聴く”感覚が身につく
リズムを意識して踊ると、自然に「音と身体がリンク」してきます。
🩵 ② 動き3種+応用で達成感がある
1つのリズムにつき3動作→応用まで練習できる構成。短時間でも実感が得られます✨
🩵 ③ 自宅練習にもぴったり
15分で完結するので、ちょっとした隙間時間にもOK。
繰り返し再生して“音の聞き分け”にも使えます。
🎥 動画はこちら
▶️「ゆるっとベリー」第4回ライブはこちら
👉 https://youtube.com/live/oCkNcXsZHj8?feature=share
チャンネル登録で、毎週のライブ配信のお知らせもあります📩
コメント欄でリクエストも募集中です!
🏠 ゆいベリスタジオについて

ゆいベリスタジオ(YuiBelly Studio) は、
小平市・一橋学園駅徒歩2分のアットホームなスタジオ。
🩰 大人も子どもも安心して通えるレッスン
- ベリーダンス(大人・キッズ)
- K-POP / ジャズ / ヨガ / バレエ / フィットネス
💡 体験レッスン:1回 1,100円(税込)
初心者さん・未経験者さん大歓迎✨
📩 ご予約・お問い合わせ
▶ LINEまたはメール:yuibelly2024@gmail.com
▶ 公式サイトはこちら
🌙まとめ

アラブリズムを知ると、ベリーダンスの世界がぐっと深くなります。
同じ音でも、リズムを感じることで“踊りの表情”が変わるのがベリーの魅力💓
ぜひ動画を見ながら、
あなたも「音と身体がひとつになる瞬間」を感じてみてください✨
この記事を書いた人:yuie(ゆいえ)/ベリーダンス講師・振付師・パフォーマー

・ベリーダンス歴10年以上。キッズから大人まで指導。イベント・野外ステージ・地域公演の演出・出演多数。
・小平市のフィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリスタジオ」代表
・YouTube登録者3,000人超/YouTube LIVEにて無料レッスン配信中。スタジオで実践的な基礎を現役指導中。
📍小平フィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリ」
住所:東京都小平市学園東町1-7-1 黒木ビル3階
アクセス:一橋学園駅 徒歩2分
メール:yuibelly2024@gmail.com
公式HP:https://noborderpark-yuie.com
Instagram:@yuibelly2024
📩 体験レッスンのお申し込みはこちら!
🔗 今すぐ体験予約をする!

